Author Archives: 田中 五月

解禁後のアマゴを釣るには?《テンカラの~とvol.19》

2022年もシーズンが解禁しました。 段戸川を中心に今年もテンカラに励んでいます(^^ 解禁直後はが蒲田川とか特殊な環境で水温が高い川を除けば、放流魚がターゲットになります。 いくつか盛期とは違う楽しみ?ポイントがあると […]

源流でイワナについて考える《テンカラの~とvol.18》

過去にいった釣行についてですが、今更ながらに書いてみます(^^; 段戸川倶楽部の源流釣行に行った時の内容で、概要は段戸川C&R区間の方に書いてあるので、ご参考に。 https://www.dandoriver.c […]

雪代を釣る in 庄川水系《テンカラの~とvol.17》

この時期特有のテンカラがある。 「雪代を釣る」   余りの川の迫力に釣れないと思われがちだが、案外釣れる。 そして、地方によっては「雪代が終わるまで釣りにならない」と川に入らない人が多いので、サイズがいい魚がい […]

2021渓流解禁 段戸川《テンカラの~とvol.16》

  いよいよ今年も解禁しました。 そして、私はいつものように段戸川修行に励んでいます。 どこの川も同じですが、3月って魚の活性が低く、無理して毛鉤で釣っています。 「まだ釣れないから渓流は4月からでいいや」と思 […]

鮎の燻製 vs アマゴの燻製

禁漁期間ですね~。 釣ることは出来ませんから、冷凍していたお魚さん達の料理に励んでおります(^^ 今回は鮎の燻製とアマゴの燻製の比較。 鮎は釣ったのを冷凍していたものですが、アマゴは基本持ち帰りません。 なんで今回アマゴ […]

ファミリー向け! 愛知川支流 渋川での鮎 餌釣り

ようやく長い梅雨も終わりが見えてきたような、気がしませんか? この時期は、琵琶湖の鮎が大量に川に遡上してきます。 この天然遡上鮎を子供達と釣ってみたい! という方にお勧めなのが鮎の餌釣り。友釣りだと敷居が高そうな鮎ですが […]

庄川支流で尺イワナを狙う《テンカラの~とvol.15》

北陸出張帰りに富山県の庄川支流へ。 夕暮れ2時間ですが、今日の課題は「尺イワナをGETする」です。 初めての川だけど、課題攻略なるか? まずは調査 初めての河川だし、いつものように入渓後、数十分は調査です。 何を調査する […]

大型ブラウントラウトをテンカラでキャッチする《テンカラの~とvol.14》

愛知県は段戸川の名物、ブラウントラウトをテンカラで釣ることについて書いてみます。 段戸川には70cm近いブラウンまで確認されており、ルアーではそのサイズまでキャッチされています。 私はメインの釣法がテンカラなので、テンカ […]

日本初! HowTo形式のテンカラ習得動画【MasterTenkara (マスターテンカラ)】2020/2/1 リリース

さあ、いよいよ五輪イヤー2020年の渓流解禁も間近に迫ってきました。 ソワソワしてくる時期だと思いますが、日本初のHowTo形式 テンカラ習得動画【MasterTenkara (マスターテンカラ)】を2020/2/1にリ […]

台高 堂倉谷へ源流釣行(沢登り??)

こんにちは。テンカラの~と 田中です。 自分的にはあれれ?という内容ですが上げさせて頂きます(^^; 北又谷⇒堂倉谷 おかしいですね、ちょうどこの8月後半は小林君と黒部・北又谷に源流釣行撮影に行っている予定だったのですが […]