【岡山の渓流で遊ぼう】アマゴ釣り投稿キャンペーンのお知らせ

つりチケ事務局

こんにちは!
つりチケマガジン編集部です。

そろそろ梅雨入りの季節ですね。気温も高くなってきて、かなり蒸し暑くなりそう…。釣行の際には熱中症対策を入念にしてくださいね!

ところで、岡山県の水産課から、アマゴ釣りの写真を投稿すると素敵な景品が当たるキャンペーンのご案内をいただいたのでご紹介します。

【岡山の渓流で遊ぼう】アマゴ釣り投稿キャンペーン

《キャンペーン期間:2024/6/1(土)~8/31(土)》

岡山県で電子遊漁券を導入している漁協が対象となるキャンペーンです。

対象となるのは、

新見漁協
・旭川中央漁協
・旭川北漁協
加茂郷漁協

の、4漁協。

上記漁協の管内で釣ったアマゴの画像で応募すると、抽選で素敵な景品が当たります。

A賞は各漁協の地域の特産品。
新見漁協の千屋牛(ちやぎゅう)、旭川北漁協の蒜山(ひるぜん)ジャージーアイス、旭川中央漁協の高瀬舟羊羹、加茂郷漁協の地元菓子店の焼き菓子……どれも美味しそう!

また、B賞は、倉敷デニムのオリジナルトートバック。倉敷は日本のデニム発祥の地として有名ですが、このトートバックは、このキャンペーンのために特別に作られた、ここでしか手に入らない貴重な逸品です。

ちなみに、つりチケを導入しているのは、新見漁協加茂郷漁協です。応募時には遊漁券の画像も必要になるので、つりチケで購入した遊漁券のスクショを取っておいてくださいね!

紙の遊漁券でも応募可なので、つりチケじゃなくお店で紙の遊漁券を買った方も応募できます。でも、つりチケを使ってくれたら嬉しいです。当選確率2倍になるよう祈ってます。

応募方法について

応募方法はとても簡単!

岡山県の公式HP上にある「アマゴ釣り投稿キャンペーン」のページから、スマホでも、パソコンでも応募できます。

応募画面の入り口はこんな感じ
 ↓ 

岡山県の電子申請サービスのページから応募します。特にログインしたり会員登録したりといった必要はなく、どなたでもご応募できます。
遊漁券の画像(つりチケのスクリーンショットまたは紙の遊漁券の写真)とアマゴの写真を選び、釣った場所や当日の釣果などを入力して、アマゴ釣り投稿キャンペーン応募規約(PDF)をご確認の上、ご応募ください。

もちろん、岡山県外の方も応募可能です。
この機会に、ぜひぜひ岡山の渓流釣りを楽しんで、どしどしご応募してください!