新潟の渓流釣り ポイントから釣れる魚まで一挙紹介!【五十嵐川漁協編】

つりチケマガジンは、遊漁券WEB販売サービス《つりチケ》の提供するお役立ち情報ブログです。
編集部では、つりチケ登録漁協の情報を紹介するシリーズを企画しました。
この企画では、各漁協にアンケートを実施し、編集部にて取りまとめて釣り人の皆様にお届けします。
今回ご紹介するのは、新潟県三条市の五十嵐川漁協。
おすすめの釣りポイントや釣れる魚など、五十嵐川漁協から寄せられた情報をご案内します。
初心者の方も、ベテランの方も、新潟の川で渓流釣りや鮎釣りを楽しんでみませんか?
【もくじ】
1. 新潟の川釣り情報 ~五十嵐川漁協の魅力
2. 新潟の渓流を満喫する ~五十嵐川漁協の釣り自慢
3. 五十嵐川で釣れる魚種
4. 五十嵐川漁協の管轄河川
5. 五十嵐川漁協のおすすめ釣りポイント
6. 五十嵐漁協から遊漁者の皆様にメッセージ
7. 最後に:つりチケマガジン編集部から
1. 新潟の川釣り情報 ~五十嵐川漁協の魅力
2. 新潟の渓流を満喫する ~五十嵐川漁協の釣り自慢
3. 五十嵐川で釣れる魚種
4. 五十嵐川漁協の管轄河川
5. 五十嵐川漁協のおすすめ釣りポイント
6. 五十嵐漁協から遊漁者の皆様にメッセージ
7. 最後に:つりチケマガジン編集部から
新潟の川釣り情報 ~五十嵐川漁協の魅力
Q:五十嵐川の魅力は?
A:
・笠堀ダム奥のイワナ釣り。イワナの宝庫。
・吉ヶ平フィッシングパーク(大型イワナ、ヤマメ)
・サケ釣り
・アユ釣り
・笠堀ダム奥のイワナ釣り。イワナの宝庫。
・吉ヶ平フィッシングパーク(大型イワナ、ヤマメ)
・サケ釣り
・アユ釣り
新潟の渓流を満喫する ~五十嵐川漁協の釣り自慢
Q:五十嵐川漁協の釣り自慢をしてください!
A:
(1)守門川においては、吉ヶ平フィッシングパークより落ちた大型イワナ(30cm~40cm)、大型ヤマメ(25cm~30cm)が数多く連れています。
(2)サケ有効利用調査 10月末~12月初まで
(1)守門川においては、吉ヶ平フィッシングパークより落ちた大型イワナ(30cm~40cm)、大型ヤマメ(25cm~30cm)が数多く連れています。
(2)サケ有効利用調査 10月末~12月初まで
五十嵐川で釣れる魚種
Q:五十嵐川で釣れる魚種を教えて下さい!
A:
イワナ、ヤマメ、アユが釣れます。
イワナ、ヤマメ、アユが釣れます。
五十嵐川漁協の管轄河川
Q:どの河川が五十嵐川漁協の管轄ですか?
A:
・五十嵐川本流・守門川
・大谷川水系
・笠堀川水系
・五十嵐川本流・守門川
・大谷川水系
・笠堀川水系
五十嵐川漁協のおすすめ釣りポイント
ここでは、五十嵐川漁協のおすすめ釣りポイント情報を【渓相】【対象魚種】【入川ポイント】の観点からご紹介します。
渓相
遡行は難しくないが自然がいっぱいの川。
対象魚種
・イワナ、ヤマメ
入川ポイント
嵐渓荘より上流 吉ヶ平フィッシングパークまで
五十嵐漁協から遊漁者の皆様にメッセージ
鮎釣り及びイワナ、ヤマメの釣れる楽しい五十嵐川です。
最後に:つりチケマガジン編集部から
釣りの前に、遊漁券の準備をしておきましょう。
五十嵐川漁協の遊漁券は《つりチケ》からWEB購入できるので、ぜひともご利用ください!